株式の譲渡制限(公開会社と非公開会社)
定款において、すべての種類の株式について譲渡制限が付けられている会社を非公開会社(株式譲渡制限会社)といい、株式の種類の全部または一部が、自由に譲渡できる会社を公開会社といいます。
株式の譲渡制限を定款に定めることによって、会社の機関設計等に関して公開会社に比べて大幅に規制が緩和されます。
|
非公開会社 |
公開会社 |
---|---|---|
株主総会の招集通知 |
原則1週間前 |
原則2週間前 |
取締役会の設置 |
設置は任意 |
必ず設置 |
監査役の設置 |
取締役会を置いた場合は必ず設置 |
必ず設置 |
取締役の任期 |
最長10年まで伸長可 |
最長2年 |
監査役の任期 |
最長10年まで伸長可 |
4年 |
会計監査権限のみの監査役 |
設置可 |
設置不可 |
発行可能株式総数 |
制限なし |
設立時に発行する株式総数の4倍まで |